
2003年12月1日(月)
WBC 780 / Hb 7.7 / PLT 7.8
朝はマンガを読んでいた。今日は隣の人がIVH入れ、前の人が骨穿だったのでとても見学したかった。すぐそこで行われていたのに〜((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!。
白血球が780だったのでプレドニゾロン服用決定(T-T)しかも2錠。増えていないから仕方ないんだけどさぁ。
先生に幹細胞は取れていたのか聞いてみると
朝はマンガを読んでいた。今日は隣の人がIVH入れ、前の人が骨穿だったのでとても見学したかった。すぐそこで行われていたのに〜((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!。
白血球が780だったのでプレドニゾロン服用決定(T-T)しかも2錠。増えていないから仕方ないんだけどさぁ。
先生に幹細胞は取れていたのか聞いてみると
「すっからかん。」
といわれた〜(ノ◇≦。) 。あんなに辛い思いしたのにさぁ・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ。2003年12月2日(火)
幹細胞(CD34陽性)は、Kg(体重)×2×10の6乗個取る予定だったが私の場合Kg×0.2×10の6乗個しか取れていなかったそうだ。かなりショック!!!どうするんだろう・・・また取るのかなぁ・・・。
昼から売店に行ってりんごジュースを買って飲んだ。最近間食が多いな。でもyさんにクッキーをもらったから食べないとね〜。冷蔵庫の中にはシュークリームとコーヒーゼリーとプリンが控えている〜(*^.^*)
そういえばTちゃんもビーズをしていて、今日作品を見せてもらった。旦那さんも作っているというのを聞いて驚いた。器用なんだね〜。
先生から一時退院の話が出た。外泊でもいいのに・・・。でも回復まで時間がかかりそうだしね〜。
昼から売店に行ってりんごジュースを買って飲んだ。最近間食が多いな。でもyさんにクッキーをもらったから食べないとね〜。冷蔵庫の中にはシュークリームとコーヒーゼリーとプリンが控えている〜(*^.^*)
そういえばTちゃんもビーズをしていて、今日作品を見せてもらった。旦那さんも作っているというのを聞いて驚いた。器用なんだね〜。
先生から一時退院の話が出た。外泊でもいいのに・・・。でも回復まで時間がかかりそうだしね〜。
2003年12月3日(水)
朝起きたら台の上に、いつ何の薬を使ったか書いてある(手書きで)紙が置いてあった。mさんだ〜、ありがとうございます<(_ _)>。急いでExcelに打ち込んだが途中までしか終わらなかった。朝食後にシュークリームを食べたら胃にきて、しばらく横になっていた。
nさんに借りていた本、全部読んでしまったのでTちゃんに持っていった。昼食にシューマイが出た。シューマイは入院してから嫌いになった食べ物だ。1個しか食べられなかったのでチョコレートをパクパクと食べた。
シャワーを浴びていたら「ガチャガチャ」と音がするので見てみると誰かがドアを開けようとしていた(T_T)鍵を閉めておいてよかった〜。
夕食はいまいちなおでんだったので今度はクッキーを食べた。おいしい。
先生から風邪がはやっているから気をつけるようにといわれたのでとにかくうがいをがんばるぞ〜!!プレドニゾロンの話もしたがいくらリンパ系の人は多く飲んでいるからって増やそうとしなくても・・・私は2錠で十分だ〜。
明日は採血!骨髄ちゃんお願い、細胞達を血液中に旅立たせておくれ〜(^人^)
nさんに借りていた本、全部読んでしまったのでTちゃんに持っていった。昼食にシューマイが出た。シューマイは入院してから嫌いになった食べ物だ。1個しか食べられなかったのでチョコレートをパクパクと食べた。
シャワーを浴びていたら「ガチャガチャ」と音がするので見てみると誰かがドアを開けようとしていた(T_T)鍵を閉めておいてよかった〜。
夕食はいまいちなおでんだったので今度はクッキーを食べた。おいしい。
先生から風邪がはやっているから気をつけるようにといわれたのでとにかくうがいをがんばるぞ〜!!プレドニゾロンの話もしたがいくらリンパ系の人は多く飲んでいるからって増やそうとしなくても・・・私は2錠で十分だ〜。
明日は採血!骨髄ちゃんお願い、細胞達を血液中に旅立たせておくれ〜(^人^)
2003年12月4日(木)
WBC 2160 / Hb 8.6 / PLT 11.2
私が薬嫌いということがやっと理解してもらえたみたいで一気に減った。ウルソ錠はなくなり、アシノンは夕だけになった。
採血の結果、外泊許可が下り、骨穿は明日ということが決まった。外泊はいつしようか悩み中だ。プレドニゾロン効果で血球が増えたので、継続して飲むことになった(>_<)
私が薬嫌いということがやっと理解してもらえたみたいで一気に減った。ウルソ錠はなくなり、アシノンは夕だけになった。
採血の結果、外泊許可が下り、骨穿は明日ということが決まった。外泊はいつしようか悩み中だ。プレドニゾロン効果で血球が増えたので、継続して飲むことになった(>_<)
2003年12月5日(金)
朝食はホットミルクを飲んでしまうともう満足でご飯やおかずがあまり入らなくなる。今日は骨穿(第8回)。10時過ぎに検査室の人がこられて準備されていた。胸のほうからしたがまた骨が硬いといわれてしまった(ーー;)今日のは骨髄液を抜く時が最高に痛かった。魂抜かれたよ・・・終了後の安静時間は血小板が増えてきているので30分と短かった。
夜先生がこられて
おっと、21時から吉井怜のドラマがあるぞ〜1時間しか見れないので兄に録画を頼んでおいた。
夜先生がこられて
「骨穿の結果、骨髄中には細胞がたくさんあるんだけどね・・・」
といわれた。骨髄中にはたくさんあって血液中には少ないという症状はMDS(骨髄異形成症候群)で考えられるが、私の場合プレドニゾロンを飲むと血液中に出てくるので謎らしい。MDSだと飲んでも増えないみたい。骨髄液の染色体検査結果は、やはり3週間くらいかかるそうだ。一時退院かなぁ・・・。おっと、21時から吉井怜のドラマがあるぞ〜1時間しか見れないので兄に録画を頼んでおいた。
2003年12月6日(土)
昨日アローゼンを寝る前に飲んだので昼に出た〜。
夕方、お向かいの患者さんのところに親戚の人が来て今までイヤホンで聞いていたのを普通に聞く方法を伝授されていた(^^;)余計なこと教えないでーー!!その患者さんは前の人に
夕方、お向かいの患者さんのところに親戚の人が来て今までイヤホンで聞いていたのを普通に聞く方法を伝授されていた(^^;)余計なこと教えないでーー!!その患者さんは前の人に
「いいですか?うるさいでしょう?」
と尋ねられていたが前の人もおばあさんなので「いいですよ〜♪」
とうれしそうに答えていた。おいおい、二人で決めないで・・・。その後私も尋ねられたが「はい、やめてもらえませんか?」
とも言えず笑ってごまかしておいた。約20分ほどこの部屋は氷川きよしワールドと化した。2003年12月7日(日)
hさんから
今日は間食しまくりだった。プリンを食べたしコーラも飲んだし。最近食欲出てきたなぁ・・・。
「外泊はどうなった?」
と聞かれたので思っていたことや今の状況などを全部話した。聞いてもらえてなんかすっきりした。今日は間食しまくりだった。プリンを食べたしコーラも飲んだし。最近食欲出てきたなぁ・・・。
2003年12月8日(月)
WBC 1460 / Hb 8.6 / PLT 11.7
先生から
昼過ぎに叔母がパンを持ってきてくれた♪すっごくおいしそう。
それから外泊から戻ってきたTちゃんがマンガをたくさん持ってきてくれた!嬉しい〜ありがとう!!私が退院するかもと話すとすごく驚いていたw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!Tちゃんはまた治療のためクリーンに入るんだろうなぁ。
先生から
「今は何もしていないから週1回くらいの採血で様子を見られる。一時退院して週一回外来で見ようか?」
といわれた。んー、やはり一時退院かぁ、でも荷物がいっぱいあるから嫌だ〜(T_T)。昼過ぎに叔母がパンを持ってきてくれた♪すっごくおいしそう。
それから外泊から戻ってきたTちゃんがマンガをたくさん持ってきてくれた!嬉しい〜ありがとう!!私が退院するかもと話すとすごく驚いていたw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!Tちゃんはまた治療のためクリーンに入るんだろうなぁ。
2003年12月9日(火)
とりあえず木曜の採血で血液の状態を見て、金曜か土曜に帰ることに決めた。骨穿の結果は年末にしか出ないけど、正月はどうなんだろう・・・。治療は年が明けてからになるのかな?さて、そろそろしたいことリストを作り始めないといけないな。
Tちゃんは今日クリーンに入った。メールとかしようっと。そういえばSさんは今回もオペ室でIVHを入れたんだって・・・。
Tちゃんは今日クリーンに入った。メールとかしようっと。そういえばSさんは今回もオペ室でIVHを入れたんだって・・・。
2003年12月10日(水)
とうとう採血は明日になった。どっきどきだー。まあ、プレちゃんを飲んでいる(飲まされている・・・)からデータが下がっていることはないだろう。帰ることを決めたが荷物はとても1回では持ち帰れそうになかったので3回に分けることにした。今日は2袋兄に持たせた。全部で何袋になるんだろう・・・(ーー;)。
クリスマスケーキは24日に予約した。
それにしても大部屋って看護婦さんと全然話せないからつまんなーい!!
クリスマスケーキは24日に予約した。
それにしても大部屋って看護婦さんと全然話せないからつまんなーい!!
2003年12月11日(木)
WBC 1390 / Hb 9.4 / PLT 13.3
ケーキは早く食べたかったので20日に変更した(*⌒∇⌒*)テヘ♪。朝、出勤前にyさんがマンガを持ってきてくれた、嬉しい!しかも飲むヨーグルトまでもらった。もらいっぱなし・・・。
昼前にバサバサと音を立てて荷物の整理をしていたらお隣のおばあさんから
採血の結果、Hb、血小板は上昇しているが白血球は増えていなかった〜
ケーキは早く食べたかったので20日に変更した(*⌒∇⌒*)テヘ♪。朝、出勤前にyさんがマンガを持ってきてくれた、嬉しい!しかも飲むヨーグルトまでもらった。もらいっぱなし・・・。
昼前にバサバサと音を立てて荷物の整理をしていたらお隣のおばあさんから
「帰るの?」
と聞かれた。う、うるさかったですかぁ??採血の結果、Hb、血小板は上昇しているが白血球は増えていなかった〜
「ステロイド依存症〜♪」
とか言われるし・・・(/ー ̄;)。「プレドニゾロンを2錠にする?」
ともいわれたが、丁重にお断りした。2003年12月12日(金) 退院
朝から少しずつ片付けた。やはり3回に分けて正解だった、分けたわりには今日も大荷物だが・・・。
帰る前に先生から注意事項を聞いていると、いろいろ事細かに言われて先生自身も
家に帰ると携帯がない・・・( ̄◇ ̄;)エッ?まさか・・・と病院に電話をしてみると、あった。明日、病院に取りに行かないと。あーー、退院した次の日まで病院にいくなんて恥ずかしすぎる〜(*/∇\*)キャ
帰る前に先生から注意事項を聞いていると、いろいろ事細かに言われて先生自身も
「なんか保護者になってるなぁ〜。」
といわれていたので笑った。とりあえず本年中の入院はないみたいだね。外来日は18日だ、約1週間後だ〜。病院から出ると、すっごく寒かった!!彡(-_-;)彡ヒューヒュー。絶対風邪はひかないぞ!!家に帰ると携帯がない・・・( ̄◇ ̄;)エッ?まさか・・・と病院に電話をしてみると、あった。明日、病院に取りに行かないと。あーー、退院した次の日まで病院にいくなんて恥ずかしすぎる〜(*/∇\*)キャ
闘病日記をお読みくださりありがとうございました。退院後の日記は【日記】に載せています。
前へ | トップページへ | 日記へ(退院後) |